第14回タイ剣道友好トーナメント開催
- 濱西陽司
- 2015年3月29日
- 読了時間: 2分
3月29日(日)、ラジャマンガラ工科大学キャンパス内体育館にてタイランド剣道クラブ主催第14回タイ剣道友好トーナメントが開催されました。トーナメントは個人戦と団体戦の両方が行われ、個人戦はジュニアの部(7名)、女性の部(13名)、男性の部(48名)の三部門で、団体戦はジュニアの部(2チーム)と男女混合一般の部(13チーム)が行われました。
今回の大会は、5月29日(金)から31日(日)にかけて東京の日本武道館で開催される第16回世界剣道選手権大会の前にタイで開催される最後の公式戦ということもあり、タイ代表選手たちにとっては、世界大会を目前に控えた自分たちの仕上がり具合を客観視するための舞台でもありました。そんな大会を盛り上げるべく11名の日本人剣士が参加しました(クルンテープ剣友会8名、タイ国日本人会青少年部剣道サークル1名、タマサート大学1名、ボピピムック大学1名)。その他にも、ベトナム人剣士4名、ペルー剣士1名、台湾剣士1名、韓国剣士1名が参加し、大会名にふさわしい友好的なトーナメントとなりました。

表彰式後の集合写真。
昨年第13回大会以上の盛り上がりを見せ、今後の同大会の更なる発展が期待されます。

団体戦で3位に入賞したクルンテープ剣友会チーム。
大人3名、女子高生1名、男子中学生1名による世代性別混成チームで健闘し、年齢と性別を問わないという剣道の醍醐味を体現してくれました。
大会結果
【個人戦】
ジュニアの部 優勝 タンタダー(エカマイ) 準優勝 本田優菜(剣道サークル)3位 濱西泰蓮(クルンテープ剣友会)3位 ジャックリン(エカマイ)
女性の部 優勝 伴実佳子(大阪大・タマサート大留学中)準優勝 ジラパット(エカマイ)3位 プレウドー(エカマイ)3位 マプラン(エカマイ)
男性の部 優勝 シ・トゥー(アサンプション大)準優勝 米岡光二郎(クルンテープ剣友会)3位ガブリエル(ペルー) 3位 ティーラポン(ラムカムヘン大)
【団体戦】
優勝 バーンラック道場(マイヤー・濱西・高・ガブリエル・米岡)
準優勝 エカマイ道場(チャイワット・ウィチャイ・チャチャイ・ワチャラグン・パヌ)
3位 クルンテープ剣友会(犬飼・安田・木坂・牧瀬・犬飼)
3位 ベトナム剣道クラブ(フン・ホン・ミン・ドーン・トラン)